ドルチェグストマシンは機種がたくさんあって、どの機種がスタバ(スターバックス)専用カプセルに対応しているのか分かりずらいですよね。
ですが、スタバ専用カプセルは、ドルチェグスト全機種で使えるので、使えない機種はありません。
すでにドルチェグストマシンをお持ちであれば、スタバ専用カプセルを購入して、おうちでスターバックスコーヒーを味わうことができます!
また、ドルチェグストマシンをお持ちでなくても、ネスカフェ公式HPで無料レンタルできるので、いつでもおうちでスタバコーヒーを飲んでリラックスできる生活を始めましょう‼︎
スタバ専用カプセルはドルチェグスト全機種対応
スタバ(スターバックス)専用カプセルは、ドルチェグスト全機種に対応しています。
ドルチェグストは、どの機種でも使用するカプセルは共通して使うことができるので、旧モデルや販売終了モデルのマシンでも、スタバ専用カプセルを使ってコーヒーを味わうことができます。
まだ、ドルチェグストマシンをお持ちでない場合は、ネスカフェ公式HPで購入することもできますし、無料レンタルもできるんです!
スタバ専用カプセル定期便に申し込めば、ドルチェグストジュニオアイというマシンを無料でレンタルすることができます。
定期便でカプセルを注文すると、割引価格で購入できますし、ドルチェグストマシンも無料なので、この機会におうちでスタバ生活を始めてみましょう‼︎
スタバ専用カプセルが使えるドルチェグストマシン
スタバ(スターバックス)専用カプセルは、ドルチェグスト全機種対応ですが、実際にどの機種が使えるのか解説していきましょう。
購入・レンタルできるマシン
ネスカフェ公式ホームページで販売・レンタルしているドルチェグストマシンについて紹介します。
写真:ネスカフェ公式HP引用
ネスカフェ公式HP販売マシン
ドルチェグスト マシン | 販売価格 (税込) | 抽出機能 Bluetooth機能 | タンク容量 |
![]() ドルチェグスト ジュニオアイ | 14,800円 | オートストップ ○ | 650ml |
![]() ドルチェグスト ピッコロXS | 5,980円 | 手動 ✖︎ | 800ml |
![]() ドルチェグスト エスペルタ | 19,800円 | オートストップ ○ | 1400ml |
ネスカフェドルチェグスト公式HPで販売している機種は上記4機種です。
値段的には、ピッコロXSが安いですが、ピッコロXSは手動で抽出しないといけませんし、ルミオはスマホと連動できるBluetooth機能がありません。
なので、機能が充実していて操作しやすいジュニオアイがおすすめです。
ただ、値段が14,800円(税込)と結構高めなので、ネスカフェド公式HPで無料レンタルすると、コーヒーカプセル代だけで利用することができます。
ネスカフェ公式HP無料レンタルマシン
ネスカフェ公式HPでスタバカプセルの定期便を注文すると、ドルチェグストジュニオアイが無料レンタルできます。

スタバ専用カプセルを「最低3回「定期購入するだけで、オートストップ・Bluetooth機能が搭載された「ドルチェグストジュニオアイ」を無料レンタルできるので、ドルチェグストマシンがなくてもスタバのコーヒーを楽しむことができますね!
販売終了モデルマシン
写真:ネスカフェ公式HP引用
ドルチェグスト 販売終了マシン一覧 | ||
![]() ルミオ | ![]() エクリプス | ![]() インフィニッシマ |
![]() ピッコロプレミアム ピッコロ | ![]() ドロップ | ![]() ジュニオ2プレミアム ジュニオプレミアム |
![]() カラーズ | ![]() ミニミー | ![]() ジュニオ2 ジュニオ |
![]() メロディ | ![]() サーコロ | ![]() ジョビア |
※マシン名が2つあるものは新しい機種の写真を掲載
ドルチェグスト販売終了モデルのマシンはたくさんありますが、こちらに掲載しているどのドルチェグストマシンでもスタバ専用カプセルが使えるので、新しいドルチェグストマシンを購入する必要はありません。
ただ、オートストップ機能やBluetooth機能が搭載された最新機種を使いたい場合は、ドルチェグストジュニオアイを無料でレンタルすることができるので、この機会に新しいマシンを使ってみるのも良いですよね!
ドルチェグストでスタバを作るのにおすすめな機種
おうちでスタバコーヒーを作るのにおすすめなドルチェグストマシンは、オートストップ機能・Bluetooth機能が搭載された「ジュニオアイ」と「エスペルタ」です。
ドルチェグストジュニオアイ

うちではドルチェグストジュニオアイを使っていますが、Bluetooth機能でスマホと連動させると、カプセルにあった抽出量を自動設定してくれるので、スマホで簡単に作れるんです。
ドルチェグストマシンで抽出量を設定するのも簡単にできますが、あくまで手動で行う作業ですから、抽出目盛りを間違えてしまうこともあります。

ネスカフェアプリとドルチェグストジュニオアイを連動させれば、ドルチェグストジュニオアイの操作はカプセルをセットするだけです。
あとは、ネスカフェアプリ上で淹れるコーヒーカプセルを選んで、ドルチェグストジュニオアイに指示すれば、抽出量は自動的に設定されるので間違える心配もありません!
Bluetooth機能は、初期設定とか面倒くさいと感じてしまうかもしれませんが、最初だけで設定してしまえば自動的につながるので、絶対おすすめです‼︎
ドルチェグストエスペルタ
写真:ネスカフェ公式HP引用
ドルチェグストエスペルタは、ジュニオアイと同様に「オートストップ機能」と「Bluetooth機能」が搭載された機種です。
さらにエスペルタは、エスプレッソブーストとハンドドリップモードという2種類の抽出方法を選ぶことができます。
よりコーヒーをおいしく、自分好みにコーヒーを抽出したい方に向いている機種です。
ジュニオアイよりも値段が5,000円高くなっているので、そこまでこだわりが強くないという方には、ジュニオアイの方がおすすめですね。
スタバ定期便でドルチェグストジュニオアイが無料
スタバ(スターバックス)コーヒーのカプセルを定期便で注文すると、ドルチェグストジュニオアイが無料でレンタルすることができます。
定期便(お届け便)を3回以上続けるだけで、ドルチェグストジュニオアイが無料でレンタルできるので、マシンを購入しなくてもおうちでスタバのコーヒーが味わえるんです!
お届け頻度も3ヶ月ごとなので、無理なく続けていけるペースになっていますし、お届け日やカプセルの数も変更できます。
ドルチェグストマシンを購入したら14,800円(税込)ですけど、無料レンタルすれば14,800円でお届け便3ヶ月利用する方がお得ですよね!
なので、ドルチェグストマシンを無料レンタルして、スタバコーヒーをおうちでも毎日おいしく味わえる生活をスタートさせましょう‼︎
ドルチェグストマシン無料レンタルは、いつまでやってるか分からないので、なるべく早めに申込するのがおすすめです。
まとめ(スタバ専用カプセルが使えるドルチェグスト)
スタバ専用カプセルが使えるドルチェグストマシンについて解説してきました。
ドルチェグスト専用カプセルは、すべての機種で共通して使えるので、最新機種でも販売終了機種でもスタバ専用カプセルに対応しています。
なので、昔使っていたドルチェグストがおうちにあれば、スタバ専用カプセルだけあれば、おうちで本格的なスタバコーヒーを味わうことができます!
ただ、最新のドルチェグストは、オートストップ機能だけでなく、スマホと連動して抽出量を設定したり操作することができるBluetooth機能も搭載されています。
より使いやすくなったドルチェグストを使ってみたいという方は、ネスカフェ公式HPから無料レンタルすることもできるので、この機会におうちでもスタバコーヒーを楽しみましょう‼︎