おうちカフェでリラックスへようこそ!

ドルチェグスト無料レンタルは機種変更できるの?新しいマシンになったら交換してもらえるか検証!

ネスカフェドルチェグストは、ネスレ通販サイトでカプセル定期便(カプセルのサブスク)を利用すると、ジェニオSが無料レンタルできます。

すでにマシン無料レンタルを利用して「ジェニオアイ」を使っている方は、ジェニオS(ジェニオエス)に機種変更したくなりますよね!

また、今後ドルチェグストの新しい機種が販売される可能性を考えると「今の機種から新しい機種に変更できるのか?」気になるところですよね。

この記事でわかること

  • レンタルしたドルチェグストは機種変更ができる。
  • ドルチェグスト旧機種から新機種に機種変更する方法。
  • レンタルしたドルチェグストを機種変更できる理由。
リラたん
マシン無料レンタルサービスを利用している場合、新しいモデルに機種変更することができます。

マシン無料レンタルサービスの申込は1人1回となっていますが、機種が違うことでそれぞれ別のマシン無料レンタルサービスということになります。

機種変更できるかサポートセンターに問い合わせました。
ご利用中のお届け便を解約して、現在掲載中のマシン無料レンタルをお申し込みいただけます。

なので、旧機種(ジェニオアイ)マシン無料レンタルを利用されている方は、その定期便を解約して新機種(ジェニオS)のマシン無料レンタルに申込むことができます!

これからマシン無料レンタルサービスを利用される方は、ジェニオSをレンタルして、おうちをリラックスできるカフェにしましょう‼︎

ネスレ ドルチェ グスト

ネスカフェドルチェグスト無料レンタルで機種変更できる理由

ネスカフェドルチェグストマシン無料レンタルのマシンを機種変更できる理由について解説していきましょう。

無料レンタルマシンが機種変更できる理由

ドルチェグストマシン無料レンタルの注意書きには「申し込みは1人1回しか利用することができません」という記載があります。

ネスレ通販サイトの下記注意事項にもあるように、すでにドルチェグストをレンタルされている方は、新たに申込ができないように感じてしまいますよね。

※「マシン無料レンタルカプセルお届け便」のお申し込みはお1人様1回限りとさせていただきます。
また、他の定期お届け便に加入して、既に「ドルチェグスト」マシンをレンタルされている方は、本定期お届け便にはお申込みいただけません。

ネスレ通販より引用

リラたん
ですが、「旧機種のマシン無料レンタル」と「新機種のマシン無料レンタル」は、全く違うサービスなんです。

例えば、ジェニオアイのマシン無料レンタルとジェニオSのマシン無料レンタルは、それぞれ違うサービスということになります。

それぞれ違うサービスということは、それぞれに対して1回申し込むことができるということです。

なので、現在ジェニオアイをレンタルされている方でも、ジェニオSのマシン無料レンタルに申込むことができるんです。

マシン無料レンタルの仕組みとは

まず、ドルチェグストマシン無料レンタルの仕組みについて解説しておきます。

マシン無料レンタルの利用条件

マシン無料レンタルの利用には、

マシン無料レンタルの条件
  1. カプセル定期便を3回継続する。
  2. カプセル定期便1回につき6箱以上注文する。
  3. カプセル定期便4回目以降は解約できる。
  4. 解約時はレンタルマシンを返却する。

というような条件になっています。

あくまでレンタルなので、カプセル定期便を解約した場合は、送料負担による返却が必要になります。

ですが、返却時の送料以上に、マシン無料レンタルにはお得すぎる特典があるので、利用して損するようなことはありません。

マシン無料レンタルは特典が豊富

ドルチェグストマシン無料レンタルには、

マシン無料レンタルの特典
  1. ドルチェグストが無料レンタルできる。
  2. 新品のドルチェグストがレンタルできる。
  3. 専用カプセルが最大15%オフで購入できる。
  4. 無料レンタル中はずっとマシン保証付き。

というように、利用するだけでお得なサービスの内容になっています。

リラたん
ネスレ通販サイトでカプセル定期便を利用するだけで、これだけの特典が受けられるのは嬉しいですよね!

また、ドルチェグストを購入したことがあるけど、マシン無料レンタルは初めてという方も大丈夫なので、この機会に利用してみましょう!

ネスレ ドルチェ グスト

ネスカフェドルチェグスト無料レンタルで機種変更する方法

ネスカフェドルチェグストマシンを無料レンタルしている場合、新しいモデルに機種変更する方法を解説していきましょう。

マシン無料レンタルで機種変更するまでの流れ

まず、マシン無料レンタルのドルチェグストを新しいモデルに機種変更するまでの流れを解説します。

新しいモデルに機種変更する流れ
  • step1
    旧機種のマシン無料レンタルを解約

    まず、現在利用している旧機種のマシン無料レンタルに対して解約手続きします。

    マシン無料レンタルを継続したままでは、新しいモデルに機種変更できません。

  • step2
    旧機種のドルチェグストを返却

    解約手続きを行うと、後日返却するための送付状がネスレ通販サポートセンターから郵送されてきます。

    送付状には、返却先住所が記載されているので、返却するドルチェグストをつめた箱に貼って返却します。

  • step3
    新機種マシン無料レンタルに申し込む

    旧機種マシン無料レンタルの解約が済んだら、新機種マシン無料レンタルに申し込みます。

  • step4
    新機種のドルチェグストが届く

    数日後に、新たに申し込んだマシン無料レンタルの「ジェニオS(ジェニオエス)」が届きます。

    これで、旧機種から新機種への機種変更が完了です!

マシン無料レンタルの機種変更する流れを見てもわかるように、手続きはとても簡単です。

旧機種のマシン無料レンタルを解約して、新機種のマシン無料レンタルに申込だけで、ジェニオSに機種変更ができます。

ドルチェグストマシン無料レンタルで機種変更するやり方

マシン無料レンタルの機種変更する方法を解説していきましょう。

ネスレ通販コールセンター解約申請

まず、旧機種で利用中のマシン無料レンタルサービスの解約申請をします。

電話による解約申請

電話で解約申請を行う場合には、下記ネスレ通販コールセンターに電話します。

ネスレ通販
コールセンター
連絡先
(受付時間)
解約時の
電話番号
0120–600–868
(9:00〜19:00 年中無休)
リラたん
電話は自動音声となっているので、指示に従って折り返し電話の日時を指定しましょう。

ドルチェグスト専用サポートデスクに電話をしても解約できないので気をつけましょう。

折り返し電話フォームで解約申請

ネスレ通販コールセンターの受付時間に電話をかけることが難しい場合、解約折り返し電話フォームより申請することができます。

各種定期お届け便解約折り返し電話予約ページ

名前や折り返し電話番号を指定するだけで簡単に申請することができます。

ドルチェグストマシンの返却方法

次に、ドルチェグストマシンの返却方法について解説していきましょう。

ドルチェグストマシンの梱包

ドルチェグストマシンを返却する際は、ドルチェグストの箱にマシンを入れてから段ボールに梱包します。

返却時にドルチェグストマシンが故障したら困るので、ドルチェグストの箱を段ボールに入れる時に緩衝材を入れておくと安心です。

もし、ドルチェグストマシンの箱を捨ててしまったら、段ボールにマシンをそのまま入れて返却しても大丈夫です。

リラたん
直接段ボールにドルチェグストマシンを入れる際は、緩衝材などでしっかり固定しましょう。

緩衝材になるようなものがなければ、新聞紙などをまるめてドルチェグストの周りに入れておくだけでも大丈夫です。

ドルチェグストマシンを返送

ドルチェグストマシンの返却は、ネスレ通販コールセンターから送付状が郵送されてきてからです。

郵便が届くまで数日かかりますが、すでにカプセル定期便の解約手続きがされているので安心して待ちましょう。

リラたん
1週間くらい待っても送付状が届かない場合は、ネスレ通販コールセンターに問い合わせましょう。

返却先が印字された「ヤマト運輸の送り状」が郵送されてくるので、その送り状を段ボールに貼り付けて返却すれば終了です。

ネスレ ドルチェ グスト

ドルチェグスト新機種のマシン無料レンタルサービスに申し込む

ネスカフェドルチェグストマシン無料レンタルの申込方法について解説していきましょう。

ネスレ会員登録(無料)

ネスレ会員登録ページ
リラたん
ネスレ会員登録するには、まず登録する「メールアドレス」を入力して仮登録に関するメールを受信します。

仮登録のメールを受信できたら、ネスレ会員仮登録ページを開いて登録していきます。

ネスレ会員仮登録

  1. メールアドレス
  2. 名前
  3. 性別
  4. 生年月日
  5. パスワード
  6. メルマガ有無

といった必要事項を入力し仮登録を行います。

仮登録が完了すると登録したメールアドレス宛に本登録するためのフォームURLが記載されています。

ネスレ会員本登録

  1. 住所
  2. 電話番号
  3. アンケート(任意)

本登録入力フォーム画面を開き、お届け先となる住所や連絡先電話番号など入力してネスレ会員登録が完了します。

ドルチェグストマシン無料レンタルの申し込み

ドルチェグストマシン無料レンタルの申し込み方法について解説していきましょう。

申込ページを開く

こちらのマシン無料レンタル公式ページを開きます。

下の方にページをスクロールして「マシン無料レンタルカプセル定期便(お届け便)に申し込む」ボタンをタップします。

マシンを選択する

最初に無料レンタルするマシンを選択します。

現在、無料レンタルできる機種「ジェニオS(ジェニオエス)」選択しましょう。

カプセルを選択する

次に、カプセル定期便(お届け便)で注文する好きなドルチェグスト専用カプセルを6箱以上選びます。

リラたん
6箱すべて同じカプセルでも、すべて違う種類のカプセルでも大丈夫です。

注文する箱数が合計6箱以上になれば、どんな組み合わせでも問題ありません。

注文手続きを行う

注文内容を確認して問題がなければ注文手続きを完了させましょう。

あとは、ドルチェグストジェニオS(ジェニオエス)が届くのを待つだけです!

ネスレ ドルチェ グスト

ネスカフェドルチェグスト機種変更で無料レンタルできる機種

キャッシュバックキャンペーン対象となるジェニオSがどんな機種なのか見ていきましょう。

ドルチェグスト
ジェニオS
仕様・スペック

レンタルはホワイトのみ
販売価格21,780円(税込)
発売日2021年3月1日
本体サイズ幅:約11.2cm
高さ:約27.2cm
奥行き28.7cm
重量約2.1kg
タンク容量800ml(約6杯分)
抽出方法オートストップ
新機能温度調整機能
ハンドドリップモード
予約抽出機能
電源100V、50/60Hz
定格消費電力1450W
使用温度5℃~45℃
ポンプ圧力最大15気圧

ドルチェグストジェニオSは、購入すると21,780円(税込)とかなり高価でハイスペックモデルとなっています。

マシン無料レンタルを利用したことがない方は、この機会にドルチェグストジェニオSをレンタルしてみるのがおすすめですね。

ジェニオS温度調整機能

Bluetooth接続対応マシンのドルチェグストだと、ネスカフェアプリで温度調整できるのですが、ジェニオSは本体に温度設定ボタンが付いています。

操作パネルでの温度調節

高温、中温、低温、常温の4段階から好みの温度を選んで抽出することができます。

ジェニオSハンドドリップモード

ジェニオSのハンドドリップモードを使用すると、ゆっくり時間をかけて(約3〜5分)コーヒーを抽出していきます。

通常モードで抽出したコーヒーも本格的でおいしいですが、ハンドドリップモードで抽出するとより本格的で香り高いコーヒーを楽しむことができるんです。

ハンドドリップ機能で抽出したコーヒー

ハンドドリップモードと通常モードで抽出したコーヒーを飲み比べてみましたが、ハンドドリップの方が香りが良くて苦味があるにも関わらず、スッキリとした味わいでした。

抽出のしかたを変えるだけで、同じコーヒーでもこれだけ違う味わいになるので、ジェニオSはとても魅力的なマシンに仕上がってますね!

ジェニオS予約抽出機能

予約抽出機能は、ネスカフェアプリを使って抽出する時間をあらかじめ予約しておくことができる機能です。

スマートフォンとドルチェグストを連動させて、コーヒーなど飲みたい時間をセットすれば、予約時間になると自動的に抽出してくれます。

予約抽出機能設定画面

予約抽出機能を使えば、次の日の朝に起きてすぐドルチェグストで抽出したコーヒーを飲むことができるんです。

朝コーヒーを飲みたいけど、いつも時間がなくて出勤されている方には、ジェニオSの予約抽出機能がおすすめですね!

ネスレ ドルチェ グスト

ネスカフェドルチェグスト無料レンタル故障時は同一機種に交換

ネスカフェドルチェグスト無料レンタルマシンが故障した場合は、無償で修理・交換してもらえます。

ドルチェグストレンタルマシン交換は同一機種

レンタルしているドルチェグストマシンが故障したとしても、無償で修理・交換してもらえます。

リラたん
故意に故障させたり、誤ってマシンを落下させて壊した場合など、原因によっては有償になります。

ただ、故障によってマシン交換が必要になっても、現在利用しているマシンと同一の機種にしか交換できません。

すでに販売・生産が終了している場合には、現在レンタルできる機種になる可能性はありますが、基本的にはレンタルを開始した時と同じ機種との交換になります。

ドルチェグストレンタルマシンの保証期間

ドルチェグストマシン無料レンタルによる本体の保証期間は、カプセル定期便(お届け便)の利用を継続している期間ずっと保証してもらえます。

ドルチェグストマシンを購入すると、ネスレ通販サイトでマシン登録すれば保証期間が2年、カプセル定期便を利用すると5年に延長することができますが、それ以降故障した場合の修理・交換は有償になってしまいます。

いずれ使わなくなることを考えたら、ドルチェグストマシンを購入する代金をカプセル定期便で利用する方がお得なので、ドルチェグストマシンをレンタルしたことがない方はマシン無料レンタルするのがおすすめですね!

まとめ(ドルチェグストマシン無料レンタルの機種変更)

ネスカフェドルチェグストマシン無料レンタルの機種変更について解説してきました。

ドルチェグストマシン無料レンタルは、利用しているマシンよりも新しい機種が発売されたら機種変更することができます。

旧機種のマシン無料レンタルと新機種のマシン無料レンタルは、それぞれ違うサービスということなので、どちらにも1回は申し込めるということです。

ジェニオアイを無料レンタルしている場合は1度解約して、新しい機種であるジェニオSのマシン無料レンタルに申し込めば機種変更できます!

ドルチェグストを無料でレンタルできるだけでなく、カプセルが最大15%オフで購入できるので、ネスレ通販サイトのマシン無料レンタルを利用しておうちカフェを始めてみましょう!