ネスカフェドルチェグスト「ジェニオS」と「ジェニオアイ」は、値段の差が「6,980円(税込)」もあります。
もちろん、値段が安いに越したことはないですが、ジェニオSには、21,780円(税込)するだけの価値があるのか気になるところですよね。
この記事でわかること
- ジェニオSとジェニオアイ基本機能は同じ。
- ジェニオSの方が機能が充実している。
- ジェニオSは購入とレンタルが選べる。
2021年10月現在、ドルチェグストジェニオSは最新モデルですし、機能・性能もジェニオアイより充実しているので高い価格設定がされています。
「ジェニオS」と「ジェニオアイ」どちらもコーヒーを楽しむために必要な機能はあるので、購入するのであれば値段が安い「ジェニオアイ」がおすすめです。
ですが、ジェニオSは、ネスレ通販サイトでカプセル定期便を利用するだけで無料レンタルできるので、ドルチェグストを購入するよりもレンタルする方がお得です!
ドルチェグストを購入するはずだった費用を専用カプセル代にすれば、新品のジェニオSが無料レンタルできるので、お得におうちカフェを始めてみましょう‼︎
ドルチェグストジェニオSとジェニオアイ基本的な機能は同じ
ネスカフェドルチェグスト「ジェニオS」と「ジェニオアイ」の基本的な機能について解説していきましょう。
カプセルはどの機種も共通で使える
ドルチェグストは、カプセルの種類が豊富で、中でもスターバックスコーヒーのカプセルが人気です。
どんどん新しいカプセルも販売しているので、ドルチェグストの「機種によってカプセルが使えないんじゃないか?」気になる方も多いようです。
ですが、ドルチェグストは、これまでにたくさんの機種を販売してきましが、どの機種でも専用カプセルは共通して使うことができます。
なので、ジェニオSとジェニオアイどちらを選んだとしても、同じカプセルを楽しむことができます。
ジェニオSとジェニオアイ抽出方法
ドルチェグストは、マシン本体さえあればコーヒーを抽出できますが、機種によってはスマホと連動させて抽出することができます。
ドルチェグスト ジェニオS | ドルチェグスト ジェニオアイ | |
オートストップ | ◯ | ◯ |
スマホ連動 で抽出 | ◯ | ◯ |
ジェニオSとジェニオアイは、どちらも抽出方法は「オートストップ」なので、設定した抽出量になると自動的に止まってくれます。
また、ジェニオSとジェニオアイは、本体操作だけで抽出するだけでなく、ネスカフェアプリを使って抽出することができるので、どちらの機種も抽出する方法に違いはありません。
ジェニオSとジェニオアイお手入れ方法
ドルチェグストは、基本的に毎日使う方が多いので、定期的なお手入れが必要になります。
お手入れ 頻度 | ドルチェグスト ジェニオS | ドルチェグスト ジェニオアイ |
毎日 | ◯ | ◯ |
週1回 | ◯ | ◯ |
半年 | ◯ | ◯ |
ジェニオSとジェニオアイどちらの機種も、お手入れする頻度ややり方は同じです。
多少値段が高くてもお手入れやメンテナンスなど手間がかからない方がいいという人もいますが、ジェニオSとジェニオアイに違いはありません。
毎日のお手入れ
ドルチェグストのパーツである「給水タンク・抽出トレイ・抽出グリッド・カプセルホルダー」は、毎日水道水できれいに洗浄します。
基本的にどのドルチェグストマシンでも、毎日のお手入れの仕方は同じですね。
週1回のお手入れ
ドルチェグストをはじめて使う場合、マシン本体内部を湯通しする「すすぎ」を行います。
すすぎは、最初の1回だけでなく、週1回のペースで行うことでドルチェグストを衛生的に使っていくことができます。
半年ごとのお手入れ
ドルチェグストを長期的に使い続けていると、水に含まれるミネラル成分が本体内部に「湯垢(ゆあか)」としてたまってしまいます。
湯垢があることで、抽出時の流れが悪くなったり、いつもより温度が低い状態で抽出されてしまうことがあるので、半年ごとに湯垢洗浄剤を使って洗浄します。
ドルチェグストジェニオSとジェニオアイの具体的な違いとは
ネスカフェドルチェグスト「ジェニオS」と「ジェニオアイ」の基本的な違いについて解説していきましょう。
ジェニオSとジェニオアイの仕様
ドルチェグストジェニオSとジェニオアイの仕様について比較してみました。
ドルチェグスト ジェニオS | ドルチェグスト ジェニオアイ | |
外観 デザイン | ![]() | ![]() |
抽出方法 | オートストップ | オートストップ |
本体サイズ | 幅 :約11.2mm 高 さ:約27.2mm 奥行き:約28.7mm | 幅 :約16.5mm 高 さ:約30.0mm 奥行き:約23.1mm |
重量 | 約2.1kg | 約2.6kg |
給水タンク | 約800ml | 約650ml |
価格(税込) | 21,780円 | 14,800円 |
ドルチェグストジェニオSは、本体サイズがコンパクトになっているにも関わらず、給水タンクの容量が大きくなっているので、ジェニオアイに比べて抽出できる量が多くなっています。
また、ジェニオSは、デザインがスタイリッシュで近未来的な感じに仕上がっているので、リビングやキッチンにおいてもオシャレですね。
ジェニオSとジェニオアイの機能・性能
ドルチェグストジェニオSとジェニオアイの機能・性能について比較してみました。
ドルチェグスト ジェニオS | ドルチェグスト ジェニオアイ | |
Bluetooth 機能 | ◯ | ◯ |
温度調節 機能 | ◯ | アプリのみ |
ハンドドリップ モード | ◯ | ー |
予約抽出機能 | ◯ | ー |
ドルチェグストジェニオSは、最新モデルということもあって、ハンドドリップモードや予約抽出機能といった新機能が搭載されています。
Bluetooth機能
Bluetooth機能は、ドルチェグスト本体とスマートフォンを連動させて使うことができる機能で、ジェニオSとジェニオアイどちらも対応しています。
ネスカフェアプリを使うと、抽出するカプセルのレシピがすべて入っているので、ドルチェグスト本体で行う抽出量の設定や温度調節をスマホでできます。
ネスカフェアプリは、iOS版とAndroid版どちらもあるので、お使いのスマートフォンにあったストアからインストールしてみましょう。
温度調節機能
温度調節機能は、抽出するカプセルによって温度を「高温・中温・低温」で抽出することができる機能です。
ジェニオSとジェニオアイどちらもネスカフェアプリを使えば、お好みの温度でコーヒーなどを抽出することができます。
ジェニオSは、マシン本体側でも温度調節ができますが、ジェニオアイはネスカフェアプリを使わないと温度調節できません。
ハンドドリップモード
ハンドドリップモードは、ブラックコーヒーカプセルを約3〜5分ほどじっくりと時間をかけて抽出する機能です。
通常よりも香り高いコーヒーを抽出することができるので、ブラックコーヒーカプセルだけで違った味わいを楽しむことができます。
ハンドドリップモードは、ジェニオアイの機能にはありません。
予約抽出機能
予約抽出機能は、指定した日時になると、ジェニオSが自動的にセットしてあるカプセルの抽出を開始してくれる機能です。
例えば、夜寝る前に次の日の朝の時間を設定しておけば、目覚ましで起きたタイミングですぐに淹れたてのコーヒーを飲むことができます。
ジェニオSの予約抽出機能を使えば、目覚まし時計で起きるのではなく、コーヒーの香りで起きることができるようになるかもしれませんね!
ジェニオSは購入とレンタルが選べる
ドルチェグストジェニオSは、ネスレ通販サイトでカプセル定期便を利用すると、新品のジェニオSが無料レンタルできます。
以前は、ジェニオアイが無料レンタルできたんですが、現在は最新モデルのジェニオSが無料レンタルできるんです。
もちろん、無料レンタルの条件として、ドルチェグストで使用するカプセルの定期便を利用しなければいけませんが、マシン本体の購入を検討されていた方にとってはお得なサービスですよね!
ドルチェグスト本体を購入するつもりだった費用は、カプセル定期便の費用にすればいいので、この機会にマシン無料レンタルサービスも検討してみるのがおすすめです。
ドルチェグストジェニオSとジェニオアイ買うなら無料レンタル
ネスカフェドルチェグスト「ジェニオS」と「ジェニオアイ」購入するならマシン無料レンタルがおすすめです。
マシン無料レンタルすべき理由
ドルチェグストマシン無料レンタルは、
- マシン代21,780円(税込)が無料
- 新品のジェニオSがレンタルできる
- カプセル最大15%OFFで購入できる
- 定期便の送料が毎回無料でお届け
というように、購入するよりもお得に利用できるサービスです。
これだけお得な「マシン無料レンタルサービス」は、初めての方限定となっています。
なので、これからドルチェグストをはじめる方は、マシン無料レンタルサービスを利用するのがおすすめですね!
マシン無料レンタルの条件
ドルチェグストマシン無料レンタルは、
カプセル定期便を3回以上利用
1回6箱以上の購入が必要
お1人様1回限り利用が可能
というような条件があります。
カプセル定期便の利用回数
ドルチェグストカプセル定期便は、3回以上継続して利用する必要があります。
4回目以降からは、いつでも解約手続きができるので、条件としては厳しくありません。
カプセル定期便のお届け頻度は「3ヶ月に1回」ですし、次回お届け予定日を変更して延期することもできるので、無理なく続けられるようになっています。
カプセル定期便1回の注文数
カプセル定期便のお届け頻度が「3ヶ月に1回」と、結構長めに設定されているので、定期便1回で6箱以上の注文が必要です。
最も安いカプセルの組み合わせだと、1回「5,580円(税込)」となるので、1ヶ月あたり1,860円(税込)ということになります。
カプセル定期便を3回継続すると、合計「16,740円(税込)」ですから、ドルチェグストジェニオSのマシン代「21,780円(税込)」よりも安いですよね。
もちろん、ジェニオSはレンタルなので、カプセル定期便を解約する際は返却しなければいけませんが、お試しするつもりでマシン無料レンタルを利用すればお得にドルチェグスト生活をスタートできます!
この機会に、ネスレ通販サイトのマシン無料レンタルサービスを利用して、リラックスできるおうちカフェを始めてみましょう‼︎
カプセル定期便は1人1回限定
ドルチェグストマシン無料レンタルサービスは、1人1回だけしか利用することができません。
マシン無料レンタルサービスは、最新モデルのドルチェグストを新品で無料レンタルできるお得なサービスなので、何度も利用することができないということです。
しかも、ドルチェグストの定期便を利用するだけで、カプセルが5〜15%割引価格で購入できてしまうので、これからドルチェグスト生活を始める方であれば、マシン本体を購入するよりもレンタルする方がおすすめですね!
まとめ(ドルチェグストジェニオSとジェニオアイ買うならどっち)
ネスカフェドルチェグスト「ジェニオSとジェニオアイ買うならどっちがいいのか?」について解説してきました。
ドルチェグストをはじめて利用するのであれば、いきなりマシン本体を購入するよりも、ネスレ通販サイトのマシン無料レンタルサービスを利用するのがおすすめです。
マシン無料レンタルすれば、ドルチェグストマシンの使い勝手やコーヒーの味など、お試しすることができます。
ドルチェグストのカプセル定期便は、最低3回継続すればいいだけですし、カプセルは最大15%オフで購入することができるお得なサービスです。
ドルチェグストを使ってみて気に入ったら、定期便を解約してマシン本体を購入するという選択肢を持つこともできるので、まずはマシン無料レンタルサービスを利用してみましょう!