ネスカフェドルチェグストは、スタバなどカプセルの種類だけでなく、マシン本体の種類もたくさんありますよね。
また、ドルチェグストは新しいモデルがどんどん発売されているので、どの機種にすればいいか迷ってしまう方も多いんじゃないでしょうか?
ですが、ドルチェグストは購入するだけでなく「無料レンタル」することもできます。
マシン無料レンタルの方法
- カプセル定期便を利用すれば無料レンタルできる。
- カプセル定期便は最低3回継続するという条件付き。
- カプセル定期便1回につき6箱以上の注文が必要。
カプセル定期便を最低3回継続するだけで、新品のドルチェグストジェニオSを無料でレンタルすることができます。
ドルチェグスト本体を購入する場合、ジェニオSだと「21,780円(税込)」とかなり高価なので、マシン無料レンタルを利用すればカプセル代だけでドルチェグストを楽しめます!
この機会に、おうちで簡単においしいコーヒーが作れるドルチェグストのある生活も始めてみましょう‼︎
ネスカフェドルチェグストマシン無料レンタルできる機種
ネスカフェドルチェグストのマシン無料レンタルできる機種は「ジェニオS(エス)」です。
ジェニオSは、ドルチェグストマシンの中で1番新しい機種なので、最新モデルかつ新品のドルチェグストを無料でかりられます。
- Wi-Fi・Bluetooth機能
- ハンドドリップモード
- 温度調節機能
- 予約抽出機能
ドルチェグストジェニオSは最新機種ということもあり、機能が充実しているのでドルチェグストの中でもかなり高性能マシンとなっています。
ドルチェグストジェニオSを購入するとなると「定価21,780円(税込)」なので、無料でレンタルできるサービスを利用するのはかなりお得ですね!
ネスカフェドルチェグストマシン無料レンタルするための条件
ネスカフェドルチェグストのマシン無料レンタルを利用するための条件について解説していきましょう。
無料マシンレンタルできないケース
ドルチェグストマシン無料レンタルは、お1人様1回限りです。
また、すでに旧機種ジェニオアイなどを無料レンタルして、カプセル定期便(お届け便)を利用されている場合も利用することができません。
なので、初めてドルチェグストマシン無料レンタルのサービスを利用する方のみが対象ということになります。
無料マシンレンタル利用時の条件
ドルチェグスト無料マシンレンタルを利用する時の条件について解説していきましょう。
カプセル定期便の利用
ドルチェグスト無料マシンレンタルを利用するには、ドルチェグスト専用のカプセル定期便(お届け便)を利用することが前提条件となっています。
カプセル定期便の最低利用回数
カプセル定期便(お届け便)は、最低でも3回継続して利用しなければいけません。
4回目以降からは、いつでもカプセル定期便を解約することができるようになります。
解約手続きを行わないと自動で商品が発送されてしまうので注意しましょう。
カプセル定期便の注文数
ドルチェグストマシン無料レンタルのカプセル定期便(お届け便)は、1回で6箱以上注文しないと利用することができません。
カプセルは同じものを6箱でも良いですし、すべて違う種類のものを6箱でも大丈夫です。
好きな組み合わせで注文数が6箱になれば問題ありません。
カプセルにもよりますが、毎日コーヒーを飲む方であれば6箱じゃ足りないかもしれませんね。
カプセル定期便は利用しやすい注文数に設定されていますし、マシンレンタルが無料なのでかなりお得なサービスになっています。
ネスカフェドルチェグストマシン無料レンタルを利用する流れ
ネスカフェドルチェグストマシン無料レンタルするまでの流れについて解説していきましょう。
ドルチェグストマシン無料レンタルは、
マシン無料レンタルの流れ
- ネスレ会員登録
- マシン無料レンタルの申込
- カプセル定期便の申込
- マシンとカプセルのお届け
というような流れになっています。
すでに、ネスカフェ公式サイトでお買い物をしたことがある方であれば、ネスレ会員アカウントでログインしてマシン無料レンタルの申し込みからスタートできます。
マシン無料レンタルの流れを見てもわかるように、マシン無料レンタルの手続きはとても簡単なので、約5分ほど時間があれば注文できるでしょう。
ネスカフェドルチェグストマシン無料レンタルを申し込む方法
ネスカフェドルチェグストマシン無料レンタルの申込方法について解説していきましょう。
ネスレ会員登録(無料)

仮登録のメールを受信できたら、ネスレ会員仮登録ページを開いて登録していきます。
ネスレ会員仮登録
- メールアドレス
- 名前
- 性別
- 生年月日
- パスワード
- メルマガ有無
といった必要事項を入力し仮登録を行います。
仮登録が完了すると登録したメールアドレス宛に本登録するためのフォームURLが記載されています。
ネスレ会員本登録
- 住所
- 電話番号
- アンケート(任意)
本登録入力フォーム画面を開き、お届け先となる住所や連絡先電話番号など入力してネスレ会員登録が完了します。
ドルチェグストマシン無料レンタルの申し込み
ドルチェグストマシン無料レンタルの申し込み方法について解説していきましょう。
申込ページを開く
こちらからドルチェグスト無料マシンレンタル申し込みぺーじを開きます。
下の方にページをスクロールしていくと「マシン無料レンタルカプセル定期便(お届け便)に申し込む」というボタンがあるのでタップしましょう。
マシンを選択する
最初に無料レンタルするマシンを選択します。
無料レンタルできるマシンは「ドルチェグストジェニオS」だけなので、ジェニオSを選択しましょう。
カプセルを選択する
次に、カプセル定期便(お届け便)で注文する好きなドルチェグスト専用カプセルを6箱以上選びます。
注文する箱数が合計6箱以上になるように選びましょう。
注文手続きを行う
注文内容に間違いがないか確認して問題がなければ注文手続きを完了させましょう。
あとは、ドルチェグスト本体と専用カプセルが届くのを待つだけです!
数日後には、毎日おうちでおいしいコーヒーを味わえるドルチェグストのある生活が始まりますね‼︎
まとめ(ネスカフェドルチェグストマシン無料レンタルの方法)
ネスカフェドルチェグストマシン無料レンタルする方法について解説してきました。
ネスカフェドルチェグスト公式サイトでは、カプセル定期便(お届け便)を利用する方に無料でマシンを貸し出す「マシン無料レンタル」サービスがあります。
ドルチェグストマシンは機種がたくさんありますし、新しい機種も発売されるので、購入するよりもマシンを無料でレンタルする方がお得です。
また、ドルチェグストジェニオSの購入を検討されている方は、無料レンタルして試しに使ってみるという利用方法ができます。
ドルチェグストは、スターバックスなどなどカプセルの種類も豊富ですから、毎日気分によって違うコーヒーを味わうことができます。
この機会に、マシン無料レンタルを利用して、ドルチェグストのコーヒーを味わいながらおうち時間を楽しみましょう!