おうちカフェでリラックスへようこそ!

ネスカフェドルチェグスト無料レンタル機種は?マシン仕様、カラー、スペック、機能など徹底解説!

ネスカフェドルチェグストは、ネスレ通販公式サイトでカプセル定期便を利用すると、マシン本体を無料レンタルすることができます。

そこで、「無料レンタルできるドルチェグストの機種はどれなのか?」、「無料レンタルマシンの仕様や機能はどうなのか?」気になるところですよね。

この記事でわかること

  • 無料レンタルできるのはジェニオS。
  • 無料レンタルのジェニオSの色はホワイト。
  • ハンドドリップ、予約抽出など新機能搭載。
リラたん
無料レンタルできるドルチェグストマシンは「ジェニオS」という機種です。

ドルチェグストの中で最も最新機種なので機能も充実していますし、コンパクトサイズに仕上がっているので置き場所にも困りません。

また、ドルチェグストジェニオSはデザインもオシャレで、キッチンやリビングなど、どこに置いても部屋のイメージを損ねることはありません。

おうち時間を楽しむためにもドルチェグストマシン無料レンタルを利用して、ジェニオSのある素敵なライフスタイルを始めてみましょう!

ネスカフェドルチェグスト無料レンタル機種の仕様とカラー

ネスカフェドルチェグストの無料レンタルできるジェニオSの「仕様(スペック)」や「カラーバリエーション」について解説していきましょう。

無料レンタル機種ジェニオSの仕様

無料レンタルできるジェニオSの仕様を見ていきましょう。

ドルチェグスト
ジェニオS
仕様・スペック
本体サイズ幅:約11.2cm
高さ:約27.2cm
奥行き28.7cm
重量約2.1kg
タンク容量800ml(約6杯分)
抽出方法オートストップ
電源100V、50/60Hz
定格消費電力1450W
使用温度5℃~45℃
ポンプ圧力最大15気圧

ドルチェグストジェニオSは、タンク容量は以前と同じ800ml(ミリリットル)なのに、本体がコンパクトサイズになっています。

本体サイズの幅と高さが縮小された分奥行きが長くなっていますが、キッチンなどちょっとしたスペースがあれば置き場所に困ることはありません。

リラたん
高さが低くなったので、キッチンボードによっては中間スペースでも収納できますね。

また、ドルチェグストジェニオSの重量は、ドルチェグスト機種の中でも軽量なピッコロとほぼ同じなので、いろんな場所に移動させて使うこともできちゃいますね!

無料レンタル機種ジェニオSのカラー

ネスカフェドルチェグストジェニオSのカラーバリエーションは、スペースグレイ・ホワイト・レッドメタルの3色です。

ドルチェグスト
ジェニオS

カラーバリエーション
スペースグレイ
ホワイト
(レンタルの色)
レッドメタル

3色とも高級感があるので、どの色でもキッチンなど置き場所のイメージを損ねることはありません。

リラたん
ただ、マシン無料レンタルはホワイトのみとなっています。

ドルチェグストの色はレッドのイメージが強いですけど、今までホワイトはあまりなかったので新鮮ですよね!

どうしてもレッドメタルやスペースグレイが良いのであれば「21,780円(税込)」で購入することになりますが、ホワイトでも構わないという方であれば無料レンタルがおすすめです‼︎

ネスレ ドルチェ グスト

ネスカフェドルチェグスト無料レンタル機種ジェニオSの機能

ネスカフェドルチェグスト無料レンタル機種「ジェニオS」の機能について解説していきましょう。

Wi-Fi・Bluetooth機能

ドルチェグストジェニオSには、Wi-Fi・Bluetooth機能が搭載されています。

Wi-Fi接続によるQR決済サービス決済

Wi-Fi接続は、職場やお店で利用される方向けのQR決済サービス機能です。

QR決済サービス決済機能を利用するには「ネスカフェアンバサダー」への登録、もしくは、「お店専用サービス」を利用する必要があります。

あらかじめ値段を設定しておけば、QR決済サービスによりキャッシュレス決済ができるので、職場などで集金する必要がありません。

なので、ご家庭でドルチェグストジェニオSのWi-Fi機能を使うことはまずないでしょう。

Bluetooth機能によるスマホ連動

ドルチェグストジェニオSとスマホをBluetooth接続して連動させることができます。

通常だと、ドルチェグスト本体を操作してコーヒーを抽出しますが、スマホと連動させておくとネスカフェ公式アプリから操作できるようになります。

リラたん
スマホ連動すると、専用アプリを操作するだけでコーヒーが抽出できます。
MEMO

ネスカフェアプリでコーヒーを淹れると、ネスカフェポイントが貯まるので、豪華賞品の抽選に申し込んだり、ネスカフェポイントと商品を交換することもできます。

また、ネスカフェアプリでは、抽出したコーヒーの設定を保存しておくことができるので、ジェニオS本体を操作するよりも簡単にコーヒーの抽出ができるようになりますね!

温度調節機能

ドルチェグストジェニオSは、新たに抽出する温度を調節できる機能が搭載されました。

温度調節機能の温度は、

ドルチェグスト温度調節

  • 熱湯(高音)
  • 水(常温)
  • 熱湯(低温)
  • 熱湯(中温)

というように4つから選ぶことができます。

リラたん
コップに氷を入れておけば、すぐにアイスコーヒーが飲めますね!

なので、ちょっと温いコーヒーが好みだったり、夏に冷たいコーヒーを飲みたい場合には温度調整機能が活躍してくれますね!

 注意

「お水で抽出」の記載があるコーヒーカプセルのみ、水での抽出が可能です。 

ハンドドリップモード

ハンドドリップモードを使用すると、約3〜5分くらいゆっくり時間をかけてコーヒーを抽出します。

ドルチェグストジェニオSで普通に抽出したコーヒーも本格的ですが、ハンドドリップモードで抽出するとより本格的で香り高いコーヒーを楽しむことができます

なので、早速ハンドドリップモードで抽出したコーヒーと通常モードで抽出したコーヒーを飲み比べてみました!

ハンドドリップモードで抽出したコーヒーは、かなり芳ばしい香りで味も深みが増していて「ザ・コーヒー!」って感じです。

ドルチェグストジェニオSでこれだけ本格的なコーヒーが飲めるなら、おうちでも十分カフェ気分を楽しむことができます‼︎

予約抽出機能

ネスカフェアプリを使用すると、自分の好きな時間を設定して予約抽出(スケジュールブリュー)することができます。

ネスカフェ - アプリ

ネスカフェ – アプリ

Nestlé無料posted withアプリーチ

毎朝コーヒーを飲む習慣がある方は、朝起きる時間にジェニオSの予約抽出機能を設定しておけば、朝の忙しい時間帯でもゆっくりコーヒーが飲めるでしょう。

また、目覚まし時計の代わりに、コーヒーの香りで起きるなんてこともできちゃいますよね!

ネスレ ドルチェ グスト

ネスカフェドルチェグスト無料レンタル機種ジェニオSの外観

ネスカフェドルチェグスト無料レンタル機種「ジェニオS」の外観(デザイン)を見ていきましょう。

無料レンタル機種の正面・背面

ドルチェグストジェニオS正面

ドルチェグストジェニオSを正面から見ると、とっても可愛らしくて操作パネルあたりを撫でてあげたくなりますね〜。

ドルチェグストジェニオS背面

ジェニオS背面は給水タンクと電源コードが付いています。

本体サイズがコンパクトな分奥行きが長くなっていて、前モデル(ジェニオアイ)のタンク容量を維持している感じですね。

無料レンタル機種の左側・右側

ドルチェグストジェニオS右側

ドルチェグストジェニオSの右側には「NESCAFE Dolce Gusto」の文字が刻まれています。

うっすら見える感じがオシャレですよね!

ドルチェグストジェニオS左面

ジェニオSの左側には特に何もありませんが、少し後方からは電源ケーブルが出ています。

無料レンタル機種の上側・下側

ドルチェグストジェニオS上側

ドルチェグストジェニオSの上側は、操作パネルと給水タンクの蓋があります。

操作パネルはタッチセンサー式になっています。

ドルチェグストジェニオS下側

ジェニオSの下側には、マシンのシリアルナンバーやモデルタイプの記載があります。

まとめ(ネスカフェドルチェグスト無料レンタル機種)

ネスカフェドルチェグスト無料レンタルできる機種について解説してきました。

ドルチェグストマシン無料レンタルは「ドルチェグストジェニオS」という最新機種です。

最新機種ということもあり、ジェニオSの機能や性能は他機種よりも優れているので、これからドルチェグストを始める方にはおすすめできるマシンです。

ジェニオSを購入すると「21,780円(税込)」と高価な機種なので、無料かつ新品でレンタルできるのはかなりお得なサービスですよね!

カプセル定期便(お届け便)をたった3回継続するだけで最新モデルを無料レンタルできるんですから、この機会を逃さずおうち時間を楽しみましょう‼︎