MENU
カテゴリー

ドルチェグストのカプセルはそのまま捨てる?分別する?地域や自治体に合わせた捨て方を徹底解説!

本ページはプロモーションが含まれます。

ネスカフェドルチェグストは、スターバックスなどコーヒーだけでなく、ティーやココアといったカプセルもあってで人気があります。

そんなドルチェグストを使ってみたいけど「使用済みカプセルはそのまま捨てられるのか?」、「カプセルとコーヒーがらの分別が必要なのか?」気になるところですよね。

この記事でわかること
  • カプセルの捨て方は各自治体によって違う。
  • ゴミの分別が細かくなければそのまま捨てられる。
  • カプセルの分別は簡単なので面倒ではない。
  • カプセルの分別方法を詳しく解説。
リラたん

ドルチェグストのカプセルは、各自治体によるゴミの捨て方によって違います。

ドルチェグストのカプセルは「プラスチック容器(フタとカプセル容器)」と「中身のコーヒーがら」に分別するだけなので、それほど面倒ではありません。

もちろん、燃えるゴミと一緒にそのまま捨てられるのが1番良いですが、分別が必要だとしてもドルチェグストのカプセルは簡単に分別することができます。

スターバックスのコーヒーがお手頃な値段で楽しめることを考えれば、カプセルのフタを開けて分別するくらい簡単にできますよね!

この機会に、オールシーズン楽しめるドルチェグストで、うちカフェを始めてみましょう‼︎

目次

ドルチェグストカプセルの捨て方は各自治体で異なる

ネスカフェドルチェグストカプセルの捨て方は、各自治体でどのように異なるのか解説していきましょう。

各自治体(地域)ごとにゴミの分別方法が異なる

ドルチェグストのカプセルが、各自治体によってどのように分別されるのか解説します。

ゴミの分別が細かく厳しい自治体

ゴミの分別が細かく厳しい自治体では、ドルチェグストカプセルをコーヒーがらとカプセルに分別し、それぞれ決められた日に捨てることになります。

リラたん

ドルチェグストのカプセル容器は、プラマークが付いているので「プラスチック製容器包装」という扱いになります。

プラスチック製容器包装は、自治体によっては「プラマーク」、「容器包装プラスチック」という呼び方もあるので、各自治体ホームページで確認してみましょう。

ドルチェグストでコーヒーを淹れたら、カプセルのフタをあけてコーヒーがらは「燃えるゴミ」、カプセル容器は「プラスチック製容器包装」に分別しておけば安心です。

ゴミの分別が厳しい自治体では、ドルチェグストのカプセル容器(容器とフタ)は、プラスチック製容器包装が捨てられる日にまとめて出すようにしましょう。

ゴミの分別が厳しくない自治体

ゴミの分別が厳しくなく、プラスチック製容器包装(プラマーク、容器包装プラスチック)を捨てる日、回収する日がないという場合には、可燃ごみとして捨てることができます。

お住まいの自治体によってゴミの分別や出し方は違いますが、ドルチェグストのカプセルは「コーヒーがら」と「カプセル容器」に分けるだけなので、作業としては面倒ではありません。

分別の有無に関係なく、ドルチェグストの使用済みカプセルの捨て方は簡単なので、おうちで本格的なコーヒーを楽しめるドルチェグスト生活を始めてみましょう。

ドルチェグストカプセル箱に捨て方表記がある

ドルチェグストカプセルの箱には、上の写真のようにゴミの廃棄方法が記載されています。

ゴミの廃棄方法として「可燃ごみ」、「不燃ごみ」、「資源ごみ」の判断は各自治体の行政指導により異なります。

使用後のカプセルは各自治体のごみ収集区分に従ってお捨てください。

引用元:ドルチェグストカプセル箱の表記

ドルチェグストカプセル箱には「プラマーク」が印字されているので、各自治体のプラマークがついたものの捨て方を確認して対応するようにしましょう。

ドルチェグストカプセルを容器とコーヒー粉で分別する方法

ネスカフェドルチェグストカプセルをコーヒー粉(コーヒーがら)とカプセル容器に分別する方法を解説していきましょう。

カプセルを分別する際に必要なもの

ドルチェグストのカプセルを分別するには、

カプセル分別に必要なもの
  • カッター
  • ビニール袋
  • 水切りネット
  • キッチンペーパー

といったものがあれば簡単に分別ができます。

リラたん

どれも100均でそろえられる商品ですし、ドルチェグストカプセルの分別以外でも使えるので、コスト的には全然問題ないですよね。

キッチンの排水溝には、カプセルを洗ってコーヒーがらがたまるように水切りネットをセットしておきます。

コーヒー粉とカプセル容器に分別する方法

スターバックスラテマキアートのカプセルを分別する方法を解説していきます。

スタバのラテマキアートを作るには、ミルクカプセルとコーヒーカプセルの2種類を使うので、それぞれのカプセルで分別の仕方が違います。

キッチン排水溝に水切りネットをセット

まず、コーヒー粉が排水溝から流れていかないように、排水溝に水切りネット(ストッキングタイプ)をセットしておきます。

ミルクカプセルを分別する方法

ミルクカプセルは、ネスレブライトのようなミルクの粉が入っているので、基本的に分別する必要はありません。

ただ、ミルクカプセルを抽出した後、カプセルの中には抽出時のお湯がたまった状態になっています。

スタバラテマキアートのミルクカプセル

上の写真を見てもわかるように、ミルクカプセルのフタをカッターで切って開けてみると、お湯にとけたミルクが残っています。

水洗いしたミルクカプセルの状態
リラたん

ミルクカプセルは、フタを開けて水道で洗うだけで大丈夫です。

お湯に溶けきれなかったミルクの粉が残る場合がありますが、基本的にはカプセルのフタを開けて洗い流すだけで問題ありません。

コーヒーカプセルを分別する方法

ドルチェグストのコーヒーは、基本的にインスタントではなくレギュラーコーヒーなので、使用済みカプセルにはコーヒー粉(コーヒーがら)が残っています。

スタバラテマキアートのコーヒーカプセル

コーヒーカプセルのフタをカッターで切って開けると、さらに内側には薄い透明フィルムによってコーヒー粉にフタがされています。

コーヒーがらと透明フィルム

薄い透明のフィルムもカッターで切り取り、コーヒー粉を取り出せる状態にします。

リラたん

このままキッチンの水道で洗い流せば、水切りネットにコーヒー粉をためることができます。

キッチンで水洗いせずに用意したビニール袋にコーヒー粉を入れる場合、写真のようにコーヒー粉が残ってキレイになりません。

抽出して間もないカプセルは、コーヒー粉が湿った状態でキレイに取り出すことができないので、すぐに洗い流さない場合は時間をおいて乾燥してから分別すると良いですね。

コーヒーがらを袋に入れた状態
リラたん

つまようじを使ってもなかなかキレイに取り出すことはできません。

なので、キッチンの排水溝には水切りネットをセットしてあるので、コーヒー粉が入った状態のまま洗い流しても大丈夫です。

カプセルを水道で洗った状態

今回は、カプセルの中身がどうなっているのか知ってもらうためにテーブルで分別してみましたが、薄い透明のフィルムをはがしたらそのまま水道で洗い流すのが効率的でしょう。

ドルチェグストカプセルを分別して捨てる際の注意点とは

ネスカフェドルチェグストカプセルを分別して捨てる際の注意点を解説していきましょう。

カプセルによって分別が不要なものがある

ドルチェグストカプセルの種類によって分別が不要なものがあります。

分別の必要性はカプセル種類で違う

ドルチェグストカプセルで分別が必要なのは、レギュラーコーヒーのカプセルです。

ラテマキアートやキャラメルマキアートのように、コーヒーカプセルとミルクカプセルを使う場合、ミルクカプセルの分別は必要ありません。

リラたん

使用済みカプセルの中身が空っぽになるものは分別しなくて大丈夫です。

ミルクカプセルやインスタントコーヒーのカプセルは、中身の水分を除いてプラスチック製容器包装として捨てることができます。

分別が必要ないカプセルの種類とは

ミルクカプセル以外に「カフェオレ」や「フラットホワイト」はインスタントコーヒーが使用されているので、中身のコーヒー粉は溶けてしまいます。

なので、カフェオレやフラットホワイトは、フタを開けて水分さえ出してしまえば分別の必要がありません。

抽出後すぐにカプセルを分別しない

ドルチェグストのカプセルは、抽出後すぐだと熱を持っているため、手で触れると火傷するおそれがあります。

リラたん

実際に触ってしまってしまった時はかなり熱かったですね。

カプセルを分別する場合は、ある程度時間をおいて冷めてから作業するようにしましょう。

カプセルを分別する際はケガに注意する

ドルチェグストのカプセルを分別する際、フタを開けたりするのにカッターやハサミを使うことになります。

カプセルはサイズ的にあまり大きくないので、フタを開ける際に手元がズレて手を切ってしまう危険性があります。

リラたん

怪我をしないようにゴム手袋などをつけて作業するのも良いですね。

なので、ドルチェグストのカプセルを分別する際は、怪我をしないように注意して作業するようにしましょう。

まとめ(ドルチェグストカプセルは分別せず捨てられる地域もある)

ネスカフェドルチェグストのカプセルを捨てる方法について解説してきました。

ドルチェグストのカプセルは、各自治体のゴミの分別方法によって捨て方が異なります。

ただ、ドルチェグストのカプセルは「コーヒー粉(コーヒーがら)」と「プラスチック製容器包装(プラマーク付き)」に分別するだけなので、面倒に感じるほどの作業ではありません。

カプセルのフタをカッターで切り取り、コーヒー粉を取り出すだけの作業なので、ゴミの分別が厳しい自治体でもドルチェグストを楽しむことができます。

ドルチェグストは、スターバックスなどカプセルの種類も豊富ですし、ネスレ通販サイトでカプセル定期便を利用すると本体を無料レンタルすることもできます。

これからドルチェグストを始める方は、ネスレ通販サイトのカプセル定期便を利用して、お得なおうちカフェを始めてみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次