ネスカフェバリスタは、ネスレ通販サイトでカートリッジ(エコ&システムパック)定期便を利用すると、マシン本体を無料レンタルすることができます。
マシン無料レンタルサービスは、カートリッジ定期便を利用する条件はありますが、バリスタを初めて利用する人がお得に始められるお得なサービスです。
ですが、カートリッジ定期便を「解約するには電話で手続きするのか?」、「電話が繋がらなくてすぐに解約できないんじゃないか?」気になるところですよね。
この記事でわかること
- 定期便4回以降違約金なしで解約できる。
- 折り返し電話による解約だからとても簡単。
- 定期便を解約する流れや具体的なやり方。
ネスレ通販コールセンターに「電話で解約申請」、もしくは「解約折り返し電話ページで解約申請」のどちらか選んで解約手続きを行うことができます。
カートリッジ定期便の解約申請をすると、後日、ネスレ通販コールセンターから折り返し電話がくるので、解約手続きを行うことができます。
折り返し電話での解約なので、ネスレ通販コールセンターに「電話が全然つながらなくて解約手続きが進まない」なんてことはありません。
マシン無料レンタルを利用してみたいけど、解約に不安を感じる必要は全然ないので、安心してバリスタのあるおうちカフェ生活を始めてみましょう!
ネスカフェバリスタカートリッジ定期便を解約するための条件
ネスカフェバリスタカートリッジ(エコ&システムパック)定期便の解約方法について解説していきましょう。
バリスタカートリッジ定期便の解約条件
ネスカフェバリスタカートリッジ定期便を解約するには、条件として「定期便を最低3回継続する」必要があります。
- 定期便4回目以降いつでも解約可能
- レンタルマシン本体の返却(送料自己負担)
- 次回お届け予定日16日前までに手続きする
ネスカフェバリスタカートリッジ定期便は、上記の解約条件さえ満たしていれば違約金など発生しません。
ただ、無料レンタルしたネスカフェバリスタ本体を返却する際、送料は自己負担となります。
バリスタカートリッジ定期便解約条件の具体的な内容
ネスカフェバリスタカートリッジ定期便解約条件について詳しく解説していきます。
定期便を3回以上継続する
ネスカフェバリスタカートリッジ定期便は「最低3回以上継続すること」が条件となっています。
ネスカフェバリスタカートリッジ定期便のお届け頻度が「2ヶ月に1回」の場合は、初回お届け予定日を含めて3回なので、約4ヶ月継続することになります。
また、3ヶ月に1回のお届け頻度の場合は、約6ヶ月間継続することになりますね。
解約するための最低利用期間となっていますが、バリスタカートリッジ定期便は、基本的に1回につき「エコ&システムパック」1本以上購入すればいいので、ランニングコストはかなり安いです。
なので、毎日コーヒーを飲まれる方であれば、長期的に継続していけるようになっています。
もし、送料無料にするために、まとめてエコ&システムパックを購入した場合、次回お届け予定日までに使いきれない場合もあるかもしれませんよね。
ですが、カートリッジ定期便は、次回お届け予定日を延期することができるので、使い切れずに在庫がたまってしまう心配もありません。
最終お届け日から最大150日延期ができます。
マイページから手続きする場合は1ヶ月先まで変更できますが、さらに延期したい場合は電話での手続きが必要です。
定期便解約時はマシンを返却する
ネスカフェバリスタカートリッジ定期便を解約する場合、レンタルしたマシン本体を返却しなければいけません。
マシンを返却しない場合「6,800円(税込)」が請求されます。
バリスタマシン本体は、指定された場所に返却することになりますが、返却する際の送料は自己負担となります。
定期便解約手続きは次回お届け予定日16日前まで
ネスカフェバリスタカートリッジ定期便を解約するには、次回お届け予定日の16日前までに手続きする必要があります。
解約手続きが遅いと、定期便の出荷準備が完了している可能性があるので、なるべく早めに手続きしておくと安心ですね。
ネスカフェバリスタカートリッジ定期便を解約するまでの流れ
ネスカフェバリスタカートリッジ(エコ&システムパック)定期便を解約する流れについて解説していきましょう。
カートリッジ定期便を解約するには、
- ネスレ通販コールセンターに電話する。
- 自動音声に従い、解約を申請する。
- 折り返し電話で解約手続きを行う。
- 登録住所に返却用送り状が届く。
- 送り状をもとにマシンを返却する。
というような流れで行います。
※ネスレ通販サイトのマイページからは退会・解約ができないので注意しましょう。
ネスカフェバリスタカートリッジ定期便を解約する方法
ネスカフェバリスタカートリッジ(エコ&システムパック)定期便を解約する方法について解説していきましょう。
ネスレ通販コールセンターに解約手続き申請
まず、ネスレ通販コールセンターに解約手続きを申請します。
電話による解約手続き申請
<ネスレ通販コールセンター>
☎︎ 0120-600-868 受付時間 9:00~19:00(年中無休)
ネスレ通販コールセンターは、年中無休で受け付けているので、定期便を3回以上利用しているならいつでも解約できます。
解約手続きの申請は、自動音声に従って操作していくだけなので、電話がつながりにくいということはありません。
また、解約手続き申請は、次回お届け予定日の16日前までに手続きしないと、希望の期日までに解約できない可能性があるので気をつけましょう。
解約折り返し電話フォームから申請
ネスレ通販コールセンターの受付時間に電話をかけることが難しい場合、解約折り返し電話フォームより申請することができます。
名前や折り返し電話番号を指定するだけで簡単に申請することができます。
折り返し電話による解約手続き
後日、ネスレ通販コールセンターより折り返し電話がかかってきます。
折り返し電話で定期便の解約手続きが完了します。
解約手続きが済むと、約1週間程度でマシン返却先が記載された送り状が届くので、レンタルしているバリスタマシンを返却すればすべて終了です。
ネスカフェバリスタカートリッジ定期便解約でのマシン返却方法
ネスカフェバリスタカートリッジ(エコ&システムパック)定期便解約によるマシン返却方法について解説していきましょう。
バリスタマシン返却までの流れ
バリスタ本体を返却するには、
- 解約手続きの申請。
- 折り返し電話による解約手続き。
- 登録住所宛に送り状が届く。
- 送り状を貼って返却する。
という流れで行います。
バリスタマシンを返却する方法
折り返し電話で解約手続きすると、約1週間程でネスカフェバリスタマシンを返却する場所が記載された送り状が届きます。
バリスタマシンを梱包した外側に送り状を貼り付けて返却すれば、定期便の解約がすべて完了します。
配送業者は、送付された送り状に記載されている配送業者を利用するようにしましょう。
まとめ(ネスカフェバリスタカートリッジ定期便を解約する方法)
ネスカフェバリスタカートリッジ(エコ&システムパック)定期便を解約する方法について解説してきました。
バリスタカートリッジ定期便は、3回以上継続していればいつでも解約することができます。
また、解約手続きは、折り返し電話による解約なので、電話がなかなか繋がらないというような心配もありません。
解約時はレンタルしたバリスタマシンを送料自己負担で返却しなければいけませんが、マシン本体を無料レンタルできますし、エコ&システムパックが29%オフになるので、マシンを購入するよりも断然お得です!
この機会にネスカフェバリスタマシンを無料レンタルして、おうちで毎日手軽においしいコーヒーが飲める生活をスタートさせましょう‼︎