おうちカフェでリラックスへようこそ!

ネスカフェバリスタ専用カートリッジの種類は?瓶タイプや他社製のコーヒー粉も使えるか検証!

ネスカフェバリスタは、カートリッジ(エコ&システムパック)の粉をタンクに入れ、ワンタッチでコーヒーを淹れられるコーヒーマシンです。

インスタントコーヒーよりも本格的なコーヒーを味わえますし、1杯あたり約16円〜とコストパフォーマンスにも優れています。

そんなネスカフェバリスタですが、「専用カートリッジは何種類あるのか?」、「瓶タイプの粉や他社製の粉でも使えるのか?」気になるところですよね。

この記事でわかること

  • バリスタ専用カートリッジは全10種類。
  • 専用カートリッジと瓶タイプの粉の違い。
  • 専用カートリッジ以外の粉を使う時の注意点。
リラたん
ネスカフェバリスタのカートリッジは全10種類で、瓶タイプや他社製のコーヒー粉は使えません

瓶タイプや他社製のコーヒー粉は、ある条件を満たせば使うことができますが、バリスタ本体が故障した場合に保証されません。

なので、基本はバリスタ専用カートリッジ(エコ&システムパック)だけ使うのがおすすめです。

ネスレ通販 バリスタ アイ

ネスカフェバリスタで使える専用カートリッジの種類

ネスカフェバリスタで使える専用カートリッジの種類について解説していきましょう。

ネスカフェゴールドブレンド

ネスカフェゴールドブレンドのカートリッジを紹介していきます。

ゴールドブレンド

ゴールドブレンド
(コク深め)
ゴールドブレンドは、淹れたての上品な香りがします。
また、酸味と苦味どちらもバランスよく味わえます。
定期便価格
(税込)
55g516円
(29%OFF)
120g948円
(29%OFF)
通常価格
(税込)
55g699円
120g1,331円

ゴールドブレンド(コク深め)

ゴールドブレンド
(コク深め)
ゴールドブレンド(コク深め)は、
淹れたての上品な香りそのままに、
コクが深くしっかりした味わいとなっています。
定期便価格
(税込)
55g516円
(29%OFF)
120g948円
(29%OFF)
通常価格
(税込)
55g722円
120g1,331円

ゴールドブレンド(香り華やぐ)

ゴールドブレンド
(香り華やぐ)
浅煎りでコーヒー豆本来の
ほのかな甘みを感じられます。
また、爽やかでフルーティさを味わえます。
定期便価格
(税込)
55g516円
(29%OFF)
95g753円
(33%OFF)
通常価格
(税込)
55g722円
95g1,121円

ゴールドブレンド(カフェインレス)

ゴールドブレンド
(カフェインレス)
上質な香りとマイルドな味わいはそのままなのに、
カフェインが97%カットされています。
定期便価格
(税込)
60g723円
(28%OFF)
通常価格
(税込)
1,007円

オリジンコロンビアブレンド

オリジンコロンビア
ブレンド
ネスレ最上級のコロンビア豆が
贅沢に使われています。
上質な香りとシトラスのような
柔らかな味わいを楽しめます。
定期便価格
(税込)
50g516円
(26%OFF)
通常価格
(税込)
699円

オリジンホンジュラスブレンド

オリジンホンジュラス
ブレンド
ネスレ最上級のホンジュラス豆が
贅沢に使われています。
上質な香りとカカオのような
程よいコクを味わえます。
定期便価格
(税込)
50g516円
(26%OFF)
通常価格
(税込)
699円

ネスカフェ香味焙煎

ネスカフェ香味焙煎のカートリッジを紹介していきます。

香味焙煎(豊香)

香味焙煎(豊香)
濃厚で豊潤な香りを楽しめます。
また、深みを重ねたコクを味わえ、
後味も透明感に満ちています。
定期便価格
(税込)
50g787円
(24%OFF)
通常価格
(税込)
599円

香味焙煎(柔香)

香味焙煎(柔香)
澄みわたる柔らかな香りと
まろやかな酸味を楽しめます。
また、後味もすっきりしています。
定期便価格
(税込)
50g787円
(24%OFF)
通常価格
(税込)
599円

ネスカフェプレジデント

ネスカフェプレジデントのカートリッジを紹介していきます。

プレジデント
芳醇な香り、深いコク、
みずみずしさを味わえます。
贅沢を感じるられる一杯を楽しめます。
定期便価格
(税込)
60g1,018円
(18%OFF)
通常価格
(税込)
1,248円

ネスカフェロースタリー

ネスカフェロータリーのカートリッジを紹介していきます。

ロータリー
ロースティーな香りとコクを感じられる
贅沢な味を楽しめます。
定期便価格
(税込)
50g1,051円
(17%OFF)
通常価格
(税込)
1,261円

ネスレ通販 バリスタ アイ

ネスカフェバリスタ専用カートリッジと瓶タイプの違い

ネスカフェバリスタ専用カートリッジと瓶タイプの違いについて解説していきましょう。

カートリッジと瓶タイプは基本的に同じ

バリスタ専用カートリッジと瓶タイプの粉は、どちらの粉も基本的に同じです。

リラたん
どちらもレギュラーソリュブルコーヒーとしておいしいコーヒーを味わえます。

レギュラーソリュブルとは、抽出液の中にこまかく砕いたコーヒー豆を混ぜた状態のものを乾燥させているものです。

レギュラーソリュブルコーヒーとは

丁寧に微粉砕した焙煎コーヒー豆をネスレ独自 のコーヒー抽出液と混ぜ合わせて乾燥し、ソリュブルコーヒーの粉の中に封じ込める という画期的な「挽き豆包み製法」を採用したコーヒーです。

引用元:ネスカフェバリスタW取扱説明書

挽き豆包製法イメージ

ネスカフェ独自の挽き豆包製法によって、レギュラーソリュブルコーヒーをいつでも手軽に本格的なコーヒーを楽しむことができます。

瓶タイプの粉はバリスタでも使えるの?

ネスカフェゴールドブレンドなど、瓶タイプのコーヒー粉がバリスタでも使えるのか気になるところですよね。

瓶タイプの粉でもバリスタで使える

バリスタ専用カートリッジと同じコーヒー粉の瓶タイプは、基本的に中身は同じものです。

リラたん
なので、理論上は瓶タイプのものでも、基本的にバリスタで使用することはできます

ただ、バリスタ専用カートリッジとしてエコ&システムパックが販売されているので、瓶タイプの粉を使うと故障の原因となる可能性があります。

また、専用カートリッジは、バリスタのコーヒータンクに充填(粉を入れる)する際、空気に触れさせないような仕組みになっているので、風味を最大限に引き出せる特徴があります。

瓶タイプの粉を使う場合の注意点

引用元:バリスタW取扱説明書

バリスタの取扱説明書には、使用できるコーヒー粉として「専用カートリッジのみ」という記載があります。

専用カートリッジですから、バリスタのコーヒータンクは、瓶タイプから充填できる設計はされていません。

リラたん
瓶タイプからコーヒータンクに粉を充填する場合、うまく入れられずにこぼしてしまう可能性が高いですね。
引用元:バリスタW取扱説明書

また、説明書には「瓶や袋タイプのコーヒー粉は使用できません」という記載もされているので、使う場合は自己責任ということになりますね。

ネスカフェバリスタ専用カートリッジ以外で使える粉

ネスカフェバリスタ専用カートリッジ以外で使えるコーヒー粉は、どういったものが使えるのか解説していきましょう。

※バリスタで使えるのは、基本的に専用カートリッジのみなので、故障やトラブル時の保証はされません。

使える粉はコーヒー製造法による

バリスタで使える粉は、コーヒー製造法が「フリーズドライ製法」のものです。

フリーズドライ製法

フリーズドライ製法とは、コーヒー液を「マイナス40〜50℃」で凍らせてから細かく砕く方法です。

細かく砕かれたコーヒー粒は、真空中(低い圧力の状態)で乾燥させることで、熱をかける必要がありません。

リラたん
真空中は、水分が水蒸気になりやすいので、乾燥しやすい状態なんですね。

結果として、風味や香りを逃がさずにコーヒー粉を作ることができます。

フリーズドライ製法で作られたコーヒー粉は、見た目で粒が大きいと分かる特徴がありますね。

スプレードライ製法

スプレードライ製法とは、コーヒー液を霧状にしてから、高温で瞬間的に乾燥させることで粉末状のコーヒーが作られる方法です。

乾燥するために25~30mくらいの高さから霧状のコーヒー液を落下させて、熱風によって水分を瞬間的に蒸発させます。

スプレードライ製法で作られたコーヒー粉は「粉末」になっているので、フリーズドライ製法よりも細かい粉なのが特徴ですね。

フリーズドライ製法の粉を使う時の注意点

バリスタシリーズのコーヒーマシンは、フリーズドライ製法で作られたコーヒー粉であれば理論上使うことが可能です。

リラたん
ただ、バリスタでフリーズドライ製法によるコーヒー粉を使う場合は自己責任で使うことになります。

ネスカフェの瓶タイプのコーヒー粉や他社製のコーヒー粉を使う場合、たとえバリスタマシンが保証期間であっても、故障した場合は有償となるので注意しましょう。

ネスレ通販 バリスタ アイ

まとめ(ネスカフェバリスタで使えるカートリッジの種類)

ネスカフェバリスタで使えるカートリッジの種類について解説してきました。

バリスタのカートリッジ(エコ&システムパック)は、全10種類あります。

ただ、バリスタの場合、コーヒータンクに粉を充填して使うので、ネスカフェの瓶タイプのコーヒー粉も使えるのか気になる方も多いですよね。

バリスタの専用カートリッジと瓶タイプのコーヒー粉は、基本的に同じなので、理論上は使用することができます。

ですが、バリスタW(ダブリュー)の取扱説明書には、専用カートリッジ以外は使用できないという記載がある以上、何かしらトラブルがあった場合には保証されません。

なので、安心したバリスタ生活を過ごすためにも、専用カートリッジだけ使用するようにしましょう。

ネスレ通販サイトでカートリッジ定期便を利用すると、無料でバリスタ本体がレンタルできますし、カートリッジ自体も割引価格で購入できます!

この機会に、コストパフォーマンスがよく、本格的なコーヒーを楽しめるバリスタ生活を始めてみましょう‼︎